前の10件 | -

ブログをお休みします。

明野の空は高く、遠くなってきたこの頃です。
八ヶ岳が白く輝く日も遠くないようですね。

なかなか更新せずに申し訳ございませんでした。

今年の明野のブドウは太陽をいっぱい浴びたせいか、出来がいいようです。
期待して下さいね。

レストランネタですが、少しの間このブログをお休みいたします。
一年生が二年生になれるといいんですが・・・

ブログはお休みですが、ワイナリーショップ、レストラン共に営業はしております。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

素人の幼稚な文章にお付き合いくださいましてありがとうございました。

ベレーゾンが始まりました。

残暑厳しい日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?
今年の夏は暑い暑いと騒いでおりますが、ここ明野は気持ちが良いです。
確かに明野も今年は酷暑のようですが、去年東京にいた私には天国・・・標高700mくらいあると、甲府で35度くらいの日はここは30度くらい。
山からくる風は、汗ばんだ肌に心地いい自然のクーラーです。

さあて、いよいよメルロからベレーゾンが始まっています。
P1000825.JPG
これは数日置いておいたら、一色に染まっちゃいました・・・
きれいなベレーゾンお見せしたかったので、次回カベルネソービニヨンのをお見せします。

摘房したものをもったいなくて、ソルべにしました。
P1000826.JPGP1000829.JPG
これは自然な色なんですよ。
グリーンなとこと紫がかったとこのバランスなんでしょうね。
つまんで食べてみましたが、やっぱりまだまだすっぱいです。

これもなくなり次第終わってしまいます。ぜひどうぞ。

こちらは勝沼のグランマダムが育てた甲斐稔(かいみのる)という食用ぶどう
P1000833.JPG

びっくりするくらい大きいんです!!プラムくらい。
プレートランチにのってます。
P1000832.JPG
ぶどうの大様だ~

訪問です

珍しいお客様がお見えになりました。
ご紹介します。
P1000813.JPG
じゃんっ!カブトムシだい!


とても強そうです。ワイン蔵に迷い込んだらしく、保護されました。
のども渇いていたんでしょう、レストランに連れて行ってトマトを置いてあげたら速攻!抱きついて食べていました。わかるなあ・・・と思いながら。

でも、動きはないし覆いかぶさりながらじゃなきゃ食事ができないとはいえ、ミニトマトに抱きついて顔を突っ込んでいる様は、酔っ払ったおじさんが突っ伏してお酒飲んでいるようにしか見えません・・・

酔っ払いだ・・と思いながらも一緒に遊んでいるとなんか可愛い。
愛情返してくれませんけどね!

そんな母の気持ちになってきたのに・・・まだ名前も付けていないのに・・・

今日、あの子は小学生の元気な男の子に引き取られていきました。
きゅ~ん。

元気でね!可愛がってもらってね!愛想よくね!

よし!私が酔っ払ってやるってんで、野菜のやけ食い。
P1000820.JPG
採れたての冷え冷え。

そんな夏の一日でした。

一番近いひまわり会場がオープンしたようです。
いらっしゃいませ~

明野の向日葵

P1000780.JPG
誰のーためにー咲いたの~。それは~貴方のためよ~。
って歌が昔ありましたね。

そうです。明野の向日葵の季節がやってきました!
太陽の町、明野。似合う花はもちろん向日葵。

P1000787.JPG
元気に咲いています。会場はいくつかありますが上の方から開場しており、ミサワワイナリーに一番近い場所(農道に出て目の前!!)はあと一週間くらいです。
歩いても行けますよ。

毎日お天気がよく、少々気温が高くてもとても気持ちがいい場所です。
そのせいかテラスでお食事されるお客様も多く、働いている私もうらやましいなあ~と思ってます。

こちらは陽も陰りだした夕方です。
P1000797.JPG

遠く雲がかかっていますが、まぶしい西日に向日葵達も輝いてみえます。

P1000798.JPG
女優みたいでしょう?

8月は日頃お出ししていないワインもグラスでご提供させて頂いております。
風そよぐテラスでのお食事、いかがですか?

今年は多忙期でもご予約を承っております。お気軽にお問い合わせくださいませ。

最後は昨日の霊峰、富士。
夕日に山肌が赤く染まっておりました。わかるかなあ。近寄りがたい美しさです。
P1000806.JPG

蜂の巣だ!

昨日レストランの看板の裏に作りかけの蜂の巣を発見しました。
写真はありませんが・・・忘れてました。
足長蜂であんまり危険じゃないとは言うものの、怖いです。
とってもらいました。
でも、まじかで見るのは初めてです。
蜂蜜も確認できませんでした。

気分を変えて、ショップの鉢に(はち違い)植えてある可愛いジニアをご紹介。
P1000768.JPG
この花弁かわいいんです。一枚一枚水彩絵具を筆で塗ったように見えます。
近くで見ると、一枚の絵を見ているようですよ。

そして、我らがスイカちゃん。はちきれんばかりにパンパンです。
ん~若さばくはつ。
どうやって食べよう・・・いや、ご提供しよう・・・
楽しみです。
P1000770.JPG

と、毎日毎日採れるトマト。
P1000771.JPG


最後は、レストラン横の甲州さんです。
P1000769.JPG

野菜の襲撃だ!

梅雨、明けましたね。
あけましておめでとうですね。
今年は短かったな。梅雨時期と言っても明野は太陽に守られている場所。一日中雨という事はありませんでした。

ぶどうよ元気に育ってね。

ということで、太陽が勢力を伸ばす時。
一緒になって野菜も育ち盛りの中学生のように大きくなります。
P1000704.JPG
夏の王子、ししとう。焼いて食べたい。

おばけきゅうり。
まあ、だいたい全て基本の大きさを飛び越えます。
P1000713.JPGP1000714.JPG

ズッキーニ(これもおばけ)
P1000717.JPG

産毛がふさふさのベイビー
すいか♪
P1000719.JPG

さいごはおまけ。さあて、食べられるの?
P1000751.JPG

いよいよ、向日葵が始まります。
ご案内は次回に。

収穫ラッシュ!Vol.1

7月に入り、なにやら畑が騒がしくなってまいりました。
ざわざわ気配を感じます。

今日は畑のご報告。ちょっと覗いて見て下さい。

まずはトマト
ミニじゃないけどミニトマトです
P1000680.JPG
P1000683.JPG

これは大きくなる桃太郎
P1000709.JPG
まだ青いですが・・・
でもトマトはこっそりシャツで拭いてつまみ食いしたんですが、うんまい!!
さすが明野。太陽の味がします。本当に皆様に食べていただきたいです。

次は茄子
花が美しい。ナスは葉までもが濃い紫色なんです。若いカベルネフランを連想しますね。
着物の柄みたいなんですよ。
P1000690.JPG
                                       P1000695.JPG

キャベツ
P1000697.JPG
ピーマン
P1000698.JPG

新メニューのラタトゥイユやガスパチョスープなどでご案内できます。
合わせまして、ここ数日限りになりますが、スペシャルワインも開いております。
悶絶です。間違いなし。

今日の明野はお天気のご機嫌がよろしいですね。久しぶりに見たバッタがばったばったと・・・あ、いや、ぴょんぴょん元気に飛び跳ねています。
畑でトマト、食べたいなあ。


今日も雨だあ

本日もここ明野はお天気悪く、すさんだ気持ちになってしまいそうです。
なので、気持ち良いお写真を一枚upしてみましょう!
P1000673.JPG
ほら、梅雨なんてどこに?


先日、変なキュウリが収穫できました。
P1000677.JPG
キュウリから葉っぱが出てるんです。
こんな事もあるんだなあ。

ここにいると見たことないもの、体験したことない事がいっぱい起こります。
ありんこなんて全部、女王蟻に見えますよ。

さて、最近は夏野菜が採れ始めました。
さっくりフライにしてお出ししております。
「じゃあ、とりあえずビールね。」と言いたいところですが、
キリッと冷えたワインはいかがですか?
P1000674.JPG



ビールのご用意もございます。とりあえず。

満員御礼。

おはよ=うございます。
今日はちょっと曇りです。梅雨っぽいなあ。
でも昨日は焼きもち焼いちゃうくらいの晴天!はあ~

まさにツツジが主役の一日でした。
P1000668.JPG

いや、今日はこんなことをだらだら書いている場合ではないんです。
ごめんなさい。

来たる7月の3,4,5日の3日間は団体様のご予約を頂き、満席となってしまいました。
有難う御座いますです。

ちょうど週末にあたってしまうので、ご予定を立てられていたお客様がいらっしゃるなら、
本当に申し訳ないです。
ご了承くださいませ。



では、最後に育ち放題の甲州さんをどうぞ。
P1000670.JPG
春に撮ったあの子とは思えない、育ち様。
母の気持ち。何にもしてないけど・・・えへへ。

天までとどけ~
P1000672.JPG

ごちそうさまです。

今日は東京よりお越しのご常連様から、
美味しい羊羹をいただきました。
mail[2].jpg

信州は松本の新鶴本店さんの
「新鶴塩羊羹」

見た目、ワイン風に申し上げると外観は
白みがかったグレー。エッジは透明度高く、白っぽさが強い。
中心になるにつれ黒味を増す。極め細かく、輝きがある。
曇りの日の空の色。
こんにゃくみたい・・・っていうと怒られるかなあ。


香り?う~ん。
寒天の香りなのか、オイリーな感じ。
羊羹の香りって・・・
食べてみないとわからないよ~


味わい。
まさにあずきと塩!!塩感が前面に出てます。
さっぱりとしていて、甘ったるくない。とても上品です。
初めのアタックは塩だ!と思わせるパンチがありますが、
徐々に砂糖や小豆の本来の甘さが漂います。
余韻は長め。


明治6年創業の老舗の味わい。
スタッフみんなで美味しく頂きました。
ありがとうございました。美味しかったです。

小豆茶と合わせれば、最高のマリアージュかも。

前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。